2013年08月21日(水)
金沢・能登旅行 1日目②


東尋坊→近江町市場の後は、お土産屋さんを数件回り、一度チェックインをしに宿泊先へ。
利用した宿は、金沢市内にある「ペンション さらら館」 写真撮り忘れました。汗
かなり狭い部屋なので寝るだけ!って感じの宿だけど、ワンコは1部屋1000円と、多頭飼いの我が家には大変助かるお値段です


連日37℃~40℃超えの我が家よりも、多少気温は低いといっても夏なので暑い!!
休息も大事なので、夕方まで部屋でゆっくり過ごしました。
午後の観光は、16時半から再び開始

宿から兼六園までは車で10分と、金沢市内観光にも便利な場所にあるので、移動時間もかからず楽なんです。
まず向かった先は・・・

定番スポットの1つでもある「ひがし茶屋街」

加賀百万石の城下町の風情を現在最もとどめている街の1つです。金沢市には三箇所の茶屋街があり、ひがし茶屋街の他ににし茶屋街、主計町茶屋街がありますが、その中でも最大規模を誇るのが、ひがし茶屋街なんだそう。

こういう雰囲気って好き


茶屋カフェや和雑貨もあるのですが、景観を保存するために看板が小さいので見逃しそう

でもこういう工夫が大事なんですね。
ところで金沢といえば金箔ですよね!食べ物や化粧品に金箔を使ってるお店もあり、自分のお土産にゲットして帰りましたよ。笑

日が陰りはじめ厳しい日差しもなく、ゆっくり散策するにはいい時間帯


素敵な時間が過ごせました

次に向かったのは、こちらも定番観光スポットの・・・

「長町武家屋敷跡」です

加賀藩士の中・下級武士の屋敷の跡が残っており土塀や用水、石畳の残る町並みは風情ある雰囲気が感じられます。

まるで江戸時代にタイムトリップしたような町並み。
なかなか見る機会のない場所は、歩くだけでも楽しめちゃうね


とっても静かで、独特な空間を味わえました。
初日の観光も終わり夕食の時間

今回、食事なしの素泊まりにしたのです。豪華に海鮮丼を食べたいところですが、部屋にお留守番はさせたくないのでカフェご飯でもいいもんね



ハントンライス注文

オムライスの上に白身魚や海老フライに、タルタルソースがかかってるのが特徴

これとーーーっても美味しかった


※こちらのカフェは、店内の様子は撮影禁止。料理やワンコなどは大丈夫だそうです。
金沢市内には、兼六園・金沢城・金沢21世紀美術館などもありますが、どこもペット禁止です。
ワンコと旅行するには優しくないと聞きますが、我が家としては十分金沢を楽しむことができました

近江町市場は気に入ったし、家から4時間弱で着くことも分かったし、絶対また行こうーーー。
2日目に続く。。。
●
●
『ハントンライス』豪華な感じでおいしそう♪
食べてみたいです(^-^)
ワンコOKのところが
増えるといいですね。
●
ひがし茶屋街、長町武家屋敷跡行きました~
本当にこういう雰囲気っていいですよね~(´∀`)
ミュウくんいちごちゃんバニちゃん
こうして一緒に旅行を楽しめて本当に幸せですね~
金沢には4時間ぐらいで行けちゃうんですか~
また!ぜひ訪れてくださ~い♪
続きのお話も楽しみにしていますね~(^-^)
●
今年でもう29年の結婚生活
新婚時代から、金沢行きたいって言ってるのに、無視され続け…
ワンコに優しくないのは残念ですが
リボンさん の旅行記の後追っていきたいなー(^^)
そして、いつもモデルさんが
良い味出してますね、金沢の情緒に美しく溶け込んで
素晴らしい!
続きも楽しみです(^^)
●
素敵な街並みです!
日差しもなく、快適に散策出来たみたいで
3チーちゃん達も、嬉しそうですね♪
オシャレで素敵なカフェですね!
ハントンライス、美味しそうです(^^ゞ
●ヽ(*^^*)ノ
趣のある土地で、素敵ですよね!
あと、金箔屋さん(?)にも行って
金箔入りのお茶を頂き、金箔の茶室を見ました(笑)
●
てか、ここ行ったことあるー!!
何年か前に会社の旅行で行ったょーん♪
いいとこだったぁーo(〃^▽^〃)o
こういうのって北海道にはないからテンション上がるんだょねー。
他にもなんか忘れたけどお城とか行ったぁー。からくりがいっぱいあるお城☆なんだっけー?
それにしてもリボンさんのおうちのあたりは物凄い暑いとこなんだぁー。
40度とかあり得ないから。
だってさー。お風呂より下手したら暑いよ?スチームサウナに24時間入ってるみたいだよねー。あり得ないゎ(汗)
みんな体調は大丈夫?
●
ワンコとご飯が食べられる場所とかあるんだぁ。
いつも日帰りで、連れて行かないから知らなかった・・・。
近江市場、楽しいですよね~♪
このあと、どこに行ったのか楽しみにしていまーす。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
私も何度か行ったし、武家屋敷も私も好き!
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
2日目も楽しみにしてます。