2008年07月14日(月)
バニラ 血液検査結果

良かったら前記事も読んでくださいね



血液の詳しい検査をするため7日に半日入院

大学病院で調べてもらった結果が11日に分かりました
かかりつけの病院から2時に電話


どうも

仕事中だったので定時で切り上げ、母とバニラを連れて病院へ

記録の為、残しましたが意味が分からなかったらゴメンなさい!
今回は文字だらけです
検査前
・肝臓の数値が高い
・薬を止めたら数値が上がった
可能性
・年齢が1歳未満
・体重が1キロ未満
・体が小さい
これらを考え門脈シャントの可能性があるかもとの話
門脈・・・・・・・・・胃・小腸など体中の血液が肝臓に流れるまでの血管を門脈と言います
正常だとこの一連の動作後、肝臓で毒素を無毒化する働きをします
門脈シャント・・・母犬のお腹の中にいる際、1本の門脈以外に無数の管が存在するが
それは生まれると同時に塞がってしまいます
まれに、その管が塞がらずに生まれてしまうコがいるようですが
そうなると、肝臓にたどり着く前に有毒の血液が体中にまわってしまい
いろんな障害をおこしてしまいます
その存在してはならない余分な管のことを門脈シャントと言うそうです
検査
シャントの可能性があるか、血液検査で調べる
・アンモニア数値
・胆汁酸数値
検査結果
食前・食2時間後に検査
・アンモニアは正常値
・胆汁酸は数値が高い(10以下で正常) 食前41→食後32
胆汁酸が高いので、門脈シャントの可能性が増えた
でも実際にシャント(不要な管)がないか検査しないとダメ
今後
シャントなのか違うのか調べるには、開腹手術が必要
それとは別に肝臓の一部を切り取り、病理解剖でも調べる
手術
バニラの場合、もともと避妊手術をする予定だったので
何度も手術は負担がかかるので1度で全部済ませてしまうことになりました
・開腹後、肝臓の一部を採る
・開腹後、造影剤を流しシャント(不要な管)があるか調べる
・避妊手術
この3種類を同時におこなうそうです。
もし、シャントが発見されると不要な管を結ぶ手術も同時に行います
入院期間
・シャントが発見されない場合・・・・2泊3日で退院
・シャントが発見された場合・・・・・・3泊4日で退院
ただ、シャントが発見されると術後3日間(72時間)は集中治療室にはいります
(まれに痙攣など発作が起こる症状があるため)
この病気を放っておくと4~5歳くらいで亡くなるケースが多いそうです
いろんな障害も起きだすと手遅れになってしまうようなので
バニラの場合は運が良かったんだって思います
胆汁酸の数値が高いと言っても1週間前に手術したコは150以上あったようだし・・・。
可哀相だけど頑張って元気になってもらわないとね
バニラの手術には、ポポを執刀した先生がおこなうそうです
腕が良くて熱心に話を聞いてくれたり・相談にのってくれるので心強いし
この先生にならお願いできるって思ってます
しかもシャントの手術って難しいので出来る先生が少ないそうです・・・。
良い先生がいてくれて本当に良かった
バニラの手術予定日は7月24日(木)です
朝から点滴スタート・午後に手術開始になりました
当日までいつもと同じ生活で良いようなので不安がらせないよう楽しく過ごします
この日の診察代は無料でした
●
●
リボンさんも不安だろうけど、早期に見つかったのは
かなり良かったはずです!!
元気出してくださいねっていっても無理だろうけど
信頼できる安心な先生ならお任せできますよね★
検査で原因が大体でも特定できて良かった とプラスに考えてくださいね~。
体の小さいバニラちゃんだけど、きっと大丈夫。
私も埼玉からバニラちゃんの手術無事に終わるよう祈ってます!!
手術まではいつもどおりにしないとバニラちゃんにも不安が伝わるから、リボンさんもファイト~!!
●がんばれ~♪
バニラちゃん、手術するんですね。
小さな体で大変だと思うけど
がんばってね。
応援してるよ。
リボンさんも心配だと思うけど
腕のよい先生もついてるし、きっと大丈夫。
手術が無事に終わることバニラちゃんが
元気になること
遠い空から祈ってます。
●
バニたんの小さな体の中の小さな小さな門脈の手術ですもんね・・・
絶対に腕も人柄も安心してお任せできる獣医さんにお願いしたいですよね☆
でも、ポポちゃんの時も執刀してくれた先生でよかったですね!
7月24日・・あと10日後ですね・・・いっつも祈る事しかできないけど、
バニたんにパールと私からパワー送りますね

何もしなければ、とっても元気なバニたんに見えるのに
ポポちゃんいったんにはされていない避妊手術を決断されて、
この時期に採血検査をしたという事が・・・“何かが知らせてくれたんじゃないか”・・・
って思わずにはいられません

4歳も5歳もその先もずっと。バニたんがいったんと元気駆け回れるために、
バニたん、がんばれ!手術が終わったら楽しい事いっぱいあるからね!
↓リボンさん、書籍採用おめでとうございます

バニたんの全快祝いに決まりですね

リボンさんも、本当は不安ですよね。それを見せないようにバニたんと接する10日間はとても辛い事と思います。でもこのPCの向こうでたくさんのお友達が応援していますよ!
リボンさんファイトです!!
●
腕のイイ先生に悪い所を治してもらって、元気になってね♪
誕生日には元気なスマイル見せてもらわなきゃ

リボンさんも7月は忙しくなっちゃうけど、体調気をつけてね!!
バニラちゃん♪とうとうお姉ちゃんに並んだね

いちごちゃんもウカウカしてられないよー みんな頑張ってね
某サイトの時計、ウチのダンナも欲しがってたんだよー
当たったの見てうらやましがってた。。。
ブログまだ見れないんですね。。なんでかな?
そうそう、他のお友達は見れてるみたいなんだけど・・・ 不思議だ~
もなか&みるくは 今日も元気にゴロゴロしてるよー!!
●
バニたん、心配ですね
でも、きっと今回で無事、終了です
後は、うそのようにぷ-さんじゃないけど、きっと楽しい事いっぱいだから、いまはしんどいと思うけど、
体に気をつけて頑張ってください。
遠くからだけど、お祈りしています。
バニたん、頑張るんだよ。
フレェ-、フレェ-、バニたん

●こんにちは
全部読ませて頂きましたよぉ。
いろいろ当選されてるのも、すごいなぁって思います。
最初にびっくりしたのが、バニラちゃんの手術のことです。
シャントって言葉も聞いたこともないし、初めて知ることばかりでした。
シャントかどうか調べるのに開腹しないといけないなんて・・・。
でも、避妊手術と同時にできるとのことで、まだ、ほっとしました。
バニラちゃん、手術、がんばってね!!!!!!
リボンさんも大変だろうけど、リボンさんなら大丈夫ですよね。
ほんと、遠くからだけど見守ってます。
●お大事にね
でも、信頼できる先生がおられるみたいで、ちょっと安心ですよね、お任せするしかないですもの
バニラちゃん、がんばってね!
リボンさんも、この暑さの折、心配で大変ですけど体調に気をつけてくださいね
●
バニラちゃん、手術する事になったんですね。
とっても小さいから心配です。
でも早期に発見する事ができてよかったですね・・・。
バニラちゃん、見た感じだと物凄く元気そうなのに、ワンコは言葉が話せないからマメな健康診断とか大切だなぁと思いました。
がんばってっていう事と祈る事しか出来ませんが、リボンさんも体調に気をつけてくださいね!
がんばれ、バニラちゃん!!
●バニたん
おめでとうございます

リボンさんは、最近ますます当選率が
UPしてますね!!
さすが師匠です

そして、今回はバニたんの結果報告ですね

どぉなったのか心配してました・・・。
ホント、バニたんの場合発見が早くてよかったですね

リボンさんが避妊手術しようって思ったのも
何か知らせだったかもしれませんねっ

私も家族で応援しています

●
わかりやすい説明をしてくれている病院ってことかな。
心強い先生がいてくれてよかったね。
バニラちゃんも、一度にいろいろされちゃうけど、
一度で終わるって考えると、いいよね。
すべてが成功して、いい結果になりますように。
24日ドキドキだ!
●
もし、シャンとだったとして、知らずに過ごしてたら怖いことになっていたんですから・・・
しかも執刀してくれる先生が、腕の良い先生ならなおさら安心ですね。
手術後の入院が1人で寂しいだろうけど、それさえ過ぎればまた皆で楽しく過ごせるんですもんね(o^-^o) ウフッ
うちも明日か、あさって当たりウラルの検査結果が出るだろうけど、もし、そうだったとしても前向きに病気と向き合っていこうと思います、薬さえ飲めば、全然大丈夫なのですから(*´∇`*)
↓の記事載るのは誰なんだろー・・・
楽しみだね=^-^=うふっ♪
●

帰宅してしっかり検査結果読ませていただきました。。
開腹してみないと・・・っていう検査結果ですもんね。
手術って聞くだけでも不安なのにさぞ心配されてることと思います。
でも、リボンさんの言うとおり、バニたんは運よく
早く治療ができるんですもん

元気になるの間違いなし

手術までの日々、また術後の経過と心配は続くとおもますが
みんなで応援してるので頑張って元気だしてくださいネ

↓ますます当選の数が増えて、すごいです~
おめでとうございます


バニたんの逆転もあるかも!早く元気になりますように・・・
バニたんファイトぉ

●
お腹開けてみないと確定じゃないけど
原因がわかって良かったですね。
気づかずになくなってしまう子もいるわけだし・・・・。
いい先生がいて良かったですね(^-^)
●
でもそれで良くなって元気に
なってくれるのなら頑張ってもらうしか
ないですよね。
リボンさんもとっても心配で
不安でしょうが頑張ってくださいね☆
●こんばんはデス。
●
でも、記事を読んでいて、バニちゃんの状態を説明してくれて、バニちゃんに一番負担のかからない手術方法を考えてくれて、とても良い病院&良い先生なのだな~と思いました。
ちいさな体での手術は心配だけど、リボンさんの言うとおり早期発見できて本当に良かったです。
そして、シャントの手術ができる先生がいてくれて、バニちゃんはラッキーガールなんですよぉ

リボンさんも心配かと思いますが、体調を崩さないように気をつけてくださいね。
私も柚もすももも、みんなで応援してます。
バニちゃん、頑張れ~

●
バニラちゃん開腹手術しないで済むといいな、と
思っていたのですが。。。
ひなの下痢の症状の時もホントにちゃんと調べるなら開腹手術だと言われました。
やっぱりわんこの体の不調の原因を調べるのって
とっても難しいですね。。。
でも、ホントに早くに疑いが判明してよかったですよね。
そしていい先生にもめぐり合えてホントによかった。
リボンさんもとっても心配だと思いますが、
バニラちゃんが不安にならないように
笑顔で頑張って下さいね。
皆がリボンさんとバニラちゃんを応援してます!!
●
全然 コメントを残せずにいましたが、バニたんのこと、すごく心配していました。
開腹手術とのことですが、リボンさんご家族の皆さんのご心配のほど 如何ばかりかとお察しします。
でも リボンさんのおっしゃるように、早くわかってよかった!と きっと思えるはずです。
バニたんも、ちいちゃいカラダで きっときっと頑張ってくれます☆
しっかり治して いちごお姉ちゃん達と また元気に遊んでいる様子、かぁさん待っていますよ(^^)
ステキな成長記録にアルバム、数々のお写真・・・
こんなにたっぷり愛情を受けているんですものネ☆
●バニラちゃん
ご心配ですね、でも良い先生に出会えてよかったです
良い結果になるようにバニラちゃんも頑張ってくれるでしょうv
バニラちゃんの回復をお祈りしています
リボンさんも夏バテに気を付けてくださいね。
幸太郎&心太郎も応援してるからね~!!
●


こんにちわ

バニラのこと気にかけて下さりありがとうございます

手術する結果になってしまいましたが
早期発見って考えると少しホッとできます

面会に行き興奮してしまうとダメなようなので
お迎えの日までバニラの様子も

24日の日、バニラ頑張って来ますね

●


手術することになってしまいました

それでも早期発見できたんだから
良かったんだって思わないとって考えてます

先生も信頼できるしバニラの強さも信じてるので
不安はないって言うのは嘘になりますが
そこまでピリピリした感じではないんですよ

手術前日までは、いつものように賑やかに過ごしたいと思います

●


手術になりました・・・。
体も小さいし不安はありましたが
詳しい手術内容

バニラには少し辛いけど頑張ってもらうことにしました

応援とっても心強いです

バニラにも伝えておきますね

●


こんにちわ

門脈シャントって病名は後天性だと
術後また再発の危険も多いようですが
先天性だと再発の危険もほぼないようなんです

それに発見が遅かったらって思うと・・・。
4歳・5歳でお別れだなんて考えられないですもん

バニラは運が良かったって今では思えます

24日、頑張ってきますね!
過去記事↓も読んでくれたのですね

書籍採用

本が届くの楽しみで仕方ありません

●


手術になってしまいました

でも今は、早期発見できたので良かったって思えます
術後はしばらく激しい動きも出来ないと思うので
24日までは、いままでと変わらない生活を送りたいです

来月の誕生日には完全復活のバニラでお祝いしたいな

時計↓は旦那さんも欲しがってたものなんですね

文字も好きに入れることが出来るので良かったです!
そして・・・・やっぱりまだ

もなかちゃん・みるくちゃん元気にしてるんですね

早くお顔も見たいよぉ

●


こんにちわ

手術って聞いたときは正直驚きました

それでも今回、頑張ってしまえばバニラの体にかかる負担も
絶対に少ないと思ったんです

これから先もずっとバニラと一緒にいたいし
いっぱいお出掛けもしたいですもん

バニラに応援

とっても心強いです!
●


いっぱい

全部読んで下さっただなんて嬉しいです

忙しいのに、ありがとうございました

バニラの手術には驚かれましたか・・・。
私も初めて聞く病名で訳が分からない状態でした

それでも良い先生に執刀してもらえるし術後の再発もないようなので
バニラには少し辛いけど頑張ってもらうことに決めました

応援とても心強いです

●


手術することになってしまいました

でも避妊手術をする予定でもあったし
1回で全部済ませて下さるようなので少し安心

先生も信頼できるのでバニラには頑張ってもらいます

バニラだけでなく私にまでお心遣いありがとうございます

とっても嬉しいです!
●


こんにちわ

体も小さいし抵抗ありましたが
1度に全ての手術をして下さるようなので
何度もお腹を切るよりは良いですよね

先生も信頼できるのでおまかせすることにしたんです!
それに早期発見できたことも良かったって思えるようになったし
バニラにとっては辛いけど頑張ってもらい、来月の誕生日には元気に
お誕生日が迎えられることを願ってます

温かいコメント凄く嬉しかったです

ありがとうございました

●


当選↓におめでとうをありがとうございます

これにはちょっと私も驚いてます!笑
でも突然運が尽きる事あるので今のうちに~
バニラの結果、心配して下さってたのですね

手術という結果になりましたが早期発見できたことは
凄く良かったんだって思えるようになりました

4~5年でお別れだなんて嫌ですもん・・・。
それにまだkikiちゃんと舌チロ写真撮ってないし

皆さんでの応援、ほんとに嬉しいです

24日、頑張って来ますね!
●


この病気の疑いを聞かされたときから

手術して元気になったコもいれば、年齢が5歳ということもあり
すでに遅かったってコも知りました

早期発見のバニラはやっぱり運が良かったって
今では思えますよ

辛い期間は少しだけ、これを乗り越えれば楽しい毎日

一緒にいる時間が少しでも増えるんなら頑張ってもらわないと

24日、夜にはバニラの様子をお知らせしますね

●


避妊手術の血液検査で異常が見つかり
門脈シャントの疑いで手術

何度も切らずに1度で済むので少し安心しました

本当は術後に面会も出来るのですが
バニラは尻尾とお尻を凄い勢いで振るコなので
可哀相だけどお迎えの日まで会わないようにって言われました

ウラル君の検査結果もそろそろですよね!
良い結果を待ってます

●


会社でも帰宅後にも読んで下さったのですね

開腹して造影剤を流さないと結果が分からないので
嫌でも手術

一緒に避妊手術もおこなうようなので
何度も手術をしなくて済むと思うと少しホッとしますよ

抜糸までの間は苦労も多いかもしれませんが
バニラが元気に過ごせるためですもんね

過去記事↓も読んで下さりありがとぉ

バニラの一発逆転あるかしらね

●


バニラには辛いかもしれませんが
手術

避妊手術も一緒にってのが救いですけどね

開腹しないと原因もはっきり言えないので
頑張ってってバニラに言うことしかできません・・・。
1日も早く完全復活させてあげたいです

●


手術という結論になりました

これから先もバニラと一緒にいたいですもん
こうなったら頑張ってもらうしかないですよね

手術が終わりお迎えの時は、いっぱい
褒めてあげようと思ってます

●


お久しぶりです

暑い毎日ですが元気にしてますか

ほぼ毎日訪問してくれてただなんて
めちゃめちゃ嬉しいです

バニラは手術することになりましたが
元気になるための手術ですもん

不安な病気を退治してきますよぉ!!
温かいコメント

●


手術することになりました

でも詳しい手術内容や術後の経過などを聞き
お願いすることに決めました

こうなったら1日でも早く病気から卒業させてあげたい
って思えるようになりました

みんなで応援、心強いです!
バニラにもしっかりと伝えておきますからね

●


完全に門脈シャントなのか調べるには開腹手術

その他にも肝臓の一部を病理検査する必要があるんです!
シャントの可能性が消えても他が原因ってこともあるので
病理解剖で結論が出そうですよ

ひなちゃんのときも詳しい原因を調べるには
やっぱり開腹手術が必要なんですね・・・。
愛犬は言葉に出せないから私達が少しでも早く
異常に気づいてあげないといけませんよね

●


うわぁ~
お久しぶりです

お元気そうで何よりですよぉ

バニラの手術のことで最初は戸惑いました・・・。
でも今は1日でも早く悪い場所を退治

って言えるようになりました

これから先も一緒にいたいですもん
バニラに頑張ってきてもらいます!!
●


手術が24日に決まりました

最初は不安で戸惑いましたが、今はかなり落ち着いてます!
私がいろいろ不安がれば、それを察知したバニラは
もっと不安に思ってしまいますもん

心強い応援も嬉しいです!
ありがとうございました

●
バニたんの検査結果、私も気になってました。苺もちょうど同じ時期に肝臓数値が高かったから(苺は落ち着いたんですが)、バニたんどうなったかな?って。
手術する事になったんですね。リボンさん、心配&不安だと思いますが、私も一緒にバニたんを信じて応援してます!!
信頼出来る先生が居て、羨ましいです^^ 私は、「この先生なら」って思える先生に出会えてなくて・・・。探してはいるんですけど、難しいです。今度、良かったら色々教えてくださいね(´∀`*)
●


こちらにもコメント

気になっていて下さったようで凄く嬉しいです

苺ちゃんも同じ頃に肝臓の数値が高くなってたんですね

落ち着いたということはポポと同じ一過性のものだったんでしょうね

バニラの場合は一向に下がらない・体重軽い・小さい・1歳未満
とのことを考えて門脈シャントという可能性が出ました

発症してしまうと4~5歳で亡くなってしまう場合が多い病気ですが
今、手術をしてしまうと再発の危険もないようなので手術を決めました

バニラともっともっと一緒に生活したいですもん!
信頼できる先生は毎週木・金にかかりつけの

この2日は特に混むのですが信頼できるので・・・。
24日までもう少し、頑張ります

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
バニラちゃんの結果、ずっと気になっていたのですよ・・。
手術になるのですね・・・・
でもリボンさんの言うとおり・・・早期に発見できたことは
良かったのだと思います!
1回の手術でみんなやってもらえて、そして先生も信頼できる先生ならお任せできますものね!
24日は私も埼玉から3チーと一緒に応援していますね!!
それまではバニラちゃん、いちごお姉ちゃんたちと
いっぱい遊んで楽しく過ごしてね=^-^=