2008年06月30日(月)
ブログ2周年


今日で、


初めた頃は、6ヶ月のパピーだったいちごも今ではお姉ちゃん

旧ブログを見ると懐かしく感じます


また、2年間の間に

今ではブログ卒業・お休み中

こうやって少しずつお話する回数が減ってくのかななんてシミジミしちゃったり

私も、いつまで続くか分からないけど


これからもどうぞ仲良くして下さいね




2008年06月29日(日)
認定書

危ない危ない、捨てるとこだったよ

PCJ主催の春のチワコン2008♪に応募した結果
いちご・バニラ共に特別賞を頂きました


せっかく認定書ゲットしたのに捨てそうになるなんて

っま、無事保管したので良かったけどね



認定書もだいぶ増えたなぁ

嬉しい記念品だからずっとずっと大事にしなくちゃね

2008年度 いちご vs バニラ いちごリード中

いちご10受賞










バニラ7受賞









2008年06月28日(土)
お絵かき服②

あまりの可愛さにポポ・ミュウにも購入し、届きました

イラスト

前回頼んだ、いちご達とお揃いっぽいデザインにしてくれました






3週続けて注文したんだけど届くたびにデザインの仕上がりが楽しみだったな

残すは超人気ショップの服が届くのみ

到着が待ち遠しいなぁ



2008年06月27日(金)
お絵かき服
お絵かきキャミを購入しました

どんな感じになるのか気になったので、いちご・バニラに注文



レースを付けたかったので基本料金は1800円
チビ達の胴回りが基本30センチより細いので-200円引き
結果、可愛いお絵かきキャミがレース付きで1着1600円


か・・・・・可愛えぇ


あまりの可愛さにメロメロ状態な私


2008年06月26日(木)
老犬新聞掲載


中身はもちろん


「突然のお話」日記に書いたように老犬新聞へのインタビュー

そのお礼として掲載紙が送られてきたのです


中身をパラパラめくっていくと最後の方に載ってました(※白黒のP101)

今までの掲載と同じ方法の白黒ページだけど嬉しいね

でも他の


そして驚いたことがもう1つ

ワンコマ写真館にポポが掲載されてました(P70)

老犬新聞に掲載されてる事よりも嬉しかったりして

自分の家の

今回は無料で本もゲットできたしラッキー



2008年06月25日(水)
大量!鶏ササミ


某サイト

6種類の中から好きな物を1つ選択して、1商品に付き2名の当選という
けっこう確立的に低い企画

ダメもとで応募したんだけど、見事当選しちゃったよん



私が選んだ商品は、


チーズ入りとかもあるんだけど


いちごも大好きなササミが当たって嬉しかったかな


でも、独り占めはダメだからね

だって当選品のササミは、こんなにあるんだから




2011年の秋頃まで賞味期限があるので、何が起こるか分からない世の中
非常食




2008年06月24日(火)
雨の日だって・・・

これから雨が降る日が多くなるのかと思うと憂鬱

土・日・月と3連休だった私、昨日はお散歩でもと思ったのに
午前中は天気予報通り雨

せっかく走らせようと思ってたのに残念

でも、いちご・バニラにとっては雨でも関係ないみたい


これは昨日の様子

昨日も元気に部屋の中で追いかけっこを楽しんでたよ



走ったあとは、オモチャで遊ぼうとしたり・・・

喉が渇いたら一緒にお水を飲んだり


雨でも楽しんでるので・・・・っま、良いか

そして今日も朝から仲良くゴロゴロ

会社行かないと行けないのに、ずっと見てたくなっちゃうよ




バニたん、遊んでくれるお姉ちゃんがいて嬉しいね

雨の日だって、お家でいっぱい遊べるもんね

2008年06月23日(月)
カピバラさん♪

カピバラさんのお目目なんです

あ


実在する巨大

我が家にあるのは


実際のカピバラは・・・・あまり可愛くないけど
キャラクター化されたカピバラさんは可愛くてけっこう好きです

このカピバラさん、サイズも調度良いようで見せた瞬間からいちご

チラつかせると・・・


こんな感じですぐに咥えてしまいます

咥えた後は、一生懸命に目をカリカリカリカリ

(今まで、こういう遊びをしなかったので珍しいんですよ)
でも数日後にとうとう、やってくれちゃいました



いちごが一生懸命、いつものようにカピバラさんと

小さいお手手を上手に使って遊ぶ姿に可愛いなぁ・・・・なんて思っていたら

カピバラさんのお目目、2つ共・・・・取っちゃった

それに、どうしてもカピバラさんの目が欲しいようで奪おうとするので処分決定

他のお人形の目には反応しない


何がそんなに良いのか分かりません

おまけに目のなくなったカピバラさんと遊ぶこともなくなったし・・・。
2年以上暮らしてても、いちごの考えてることがサッパリだわ

2008年06月20日(金)
8キロのドッグフード


受話器を取るとお届け物らしい

仕方なく受け取りに行くと・・・・宛名を見てビックリ

良く見に行く


それもポポ・ミュウにと思っていた







2㌔入りのフードが4袋

これには大喜びしちゃいました

我が家のポポ・ミュウに1ヶ月間食べさせた後、アンケート

とっても簡単なモニターなので嬉しいな

2008年06月19日(木)
突然のお話
ミュウの誕生日の日って事もあり、帰宅後は


そんな中、20:30頃に1本の電話

普段、知らないナンバーだと留守電に切り替えてしまうのですが

今回なんとなく受話器を取ってみると


愛犬チャンプ編集部からでした

突然の事で一瞬頭が真っ白・・・。
どうやら老犬新聞というページに我が家のミュウを掲載したいとの話

話をする中でポポも一緒にお願いしますと言われ了承しました

普通は自分で応募するのに、電話でお願いされるんだから
もしかして老犬新聞に応募するコがいないのかもね
一度電話を切り15分くらいすると別の担当者からも電話

20分ちょっとお話をした後に

老犬って年でもないけどシニア犬には間違いないので記念になるし良いよね

ミュウ・ポポが掲載される本は、6月25日発売


今までの感じだと白黒掲載だけど楽しみだな


















同じく17日

某雑誌者からミュウ・ポポにモデル犬としての撮影以来の話がきました

注:モデル応募をしたことは、1度もないんですよ
嬉しかったけどミュウは、犬&人が苦手なので困った

細かいことを



ミュウの事を伝える際、いちおブログ

ミュウ・ポポに比べカット数は少ないけど、いちご・バニラにもお誘いが来ちゃいました


突然の事でビックリだけど一生に一度の記念かな

撮影は7月中旬のようなので頑張ろうね




2008年06月19日(木)
ミュウのイラスト


9歳になっても元気いっぱいのミュウ君

まだまだミュウの犬育人生はこれから始ったばかりという気持ちで
毎日を楽しく過ごしていきたいと思います

そんなミュウに来夢さんから素敵なイラストを描いていただきました


前回4チーを書いて下さったときと同じく、またまた素敵

嬉しくて今回も早速、カラーコピーしちゃいました

やっぱり何度見ても来夢さんの書く絵は細かいとこまで丁寧で素敵です
お忙しい中、本当にありがとうございました





2008年06月17日(火)
ミュウ9歳 Happy Birthday


ハッピバースデー ディア ミュウ君


本日6月17日はミュウの誕生日

今日で元気に9歳を向かえることが出来ました



昨年は誕生日旅行として那須へ遊びに行ったよね

あれからもう1年が経つんだね

今年は家でささやかなお祝いだけど美味しい食べ物を用意したよ

(前日の16日夜にお祝いしました)






1年に一度のお誕生日なので

今年も皆で1回で食べきれるようにミニミニケーキ

お腹壊すといけないから1日に1個だけどね

バニたん、可哀相だけど肝臓数値が下がってないから普段の


2ヵ月後のバニたんの誕生日では食べれるといいね


お食事も喜んで食べてくれたので嬉しかったな


そんなミュウの9歳の誕生日プレゼント


これ使ってまたお出掛けしようね

9歳になっても変わらず甘えん坊のミュウ君

これからも優しいお兄ちゃんとして妹達を守ってあげてね


2008年06月15日(日)
さくらんぼ狩り


5年位前から毎年、さくらんぼ狩りに行ってる我が家

いつもは観光バス

家族経営の場所だったら




なんと1件目でOKを頂いちゃいました

予約当日の今日、いちご・バニラを連れて早速さくらんぼ狩り

ワンコ連れは我が家だけ。昨日はペット連れが何件かいたんだって




高くて勿体無いなんて考えの人はスーパーで販売されてるので楽しんで下さい←私こういう人NGなの・・・。
お金の問題でなく、こういうのは楽しまなくちゃね

美味しそうな、さくらんぼが沢山


いちご・バニラも食べ物って分かるとクンクン





あまり食べるとお腹壊しちゃうから少しだけお裾分け

種を出してあげると大きな口でパクリ



美味しかったようでペロリと完食

今年は、佐藤錦レベルの甘さがあった高砂


ワン連れだとギャラリーも増えて人気者だったチビ達

男の子




あっという間に40分が終了


もう充分ってくらい食べたので大満足


(ここ以外にも数件の農園でペット可の場所もありワンコ連れには嬉しいよね)
2008年06月13日(金)
ペット ドリンキング

弟が受け取ってくれたようですが、当選品みたいだよと一言


何が当たったのかドキドキしながら袋を開封

まずはお礼の手紙


そして中身は何かと言うと・・・
我が家で使ってる物は壊れてきてるので当たると嬉しいなと思っていた



だって・・・我が家で使ってるのは、こんなにボロボロなんだもん


お皿に水を入れたままだとホコリなどがはいり一緒に飲んでしまう可能性もあるので
このタイプを愛用してるんです


なので買わなくて済んだのでラッキー

プレゼント応募が楽しくなってきた最近、これからも欲しい賞品ゲットできると嬉しいな

2008年06月12日(木)
2年振りの軽井沢


梅雨入りしたのでお出掛けも天気予報

この日は、1日お天気


行き先は、いちごが5ヶ月の時に初旅行として遊びに行った軽井沢

GWに旅行した以来なので2年振りです

あの時は4チーになるなんて想像もしてなかったよ

渋滞もなく最初の目的地へ到着





ここはアップダウンが激しいけどお散歩コースになるのでGOOD

4チー元気に歩いてくれたよ



途中、売店で休憩


後半の下り坂も元気良くって言いたいけど、バニたんお疲れで拒否



っま、体が小さいから無理はできないので抱っこで移動

でも出入り口近くに並ぶ売店に着くと急に元気になってたんだよね





ちょっとした滝があるだけなんだけど観光客が多いんですよ

マイナスイオン


涼しくて気持ちよかったよね

2008年06月10日(火)
バニラ 再血液検査5

コメント下さった方、ノロノロですみませんでした

またここ数日は仕事がピークだった為、訪問も出来ず申し訳ありませんでした

明日11日で一段落しますので遊びに行きますね

6月6日
3時に仕事を早退しバニラの肝臓数値、再血液検査

前回よりも下がってますように・・・とドキドキしながら結果待ち

4週間振りの数値結果を見てみると

104→106(+2増)
順調に下がっていたのに初めて数値が上がってしまいました

+2増なので前回とそれほど

先生の話だと、これがバニラの平均数値なのかもと・・・。
ひとまず

そうそう、1ヵ月後の再検査前までに、このフード


次回、もし数値が上がってるようだったら肝臓用の療養食に切り替えようとの事
ただこのフード、今食べてるフードより粒が大きいので心配

今度バニラに食べさせてみないとな・・・。

今回で正常値に戻った


ちょうど今日で10ヶ月になったバニラだけど、オヤツはまたしても禁止

オヤツデビューが待ち遠しいね

あ




2008年06月09日(月)
またまたNEW洋服

本当にすみません

6月1日に


時間と同時に首・胴・背丈の3サイズも打ち込み送信

楽しみにしていたところ、5日で到着

まずは、3姉妹にお揃いのオールインワンを着せてみました




サイズもバッチリ


いつもながら上手に注文できたわ


2008年06月08日(日)
新作の洋服

スタートと同時にダッシュで打ち込み翌日に入金

そして先日、お気に入りのショップで注文していた

4チーでお揃いと思いましたが、イメージ的にいちご・バニラだけにしました

1着目 ドクロワンピ

夏に向けてワンピをゲット

では、モデルさんを紹介しちゃいます



黒毛にピンクが良く映えてGOOD

思わず可愛くて抱きしめたくなっちゃうわぁ

2008年06月07日(土)
アトリエ aube -Part2-
2008年06月06日(金)
炭入りトイレシーツ

必ず返しますので少々お待ちください

先月の末にプレゼント企画をされてるショップを発見

お店の人気商品と言われてる炭入りトイレシーツを10名にプレゼント

トイレシーツは毎日必ず使う物なのでとりあえず応募

締め切り2日後に当選発表の

ダメだったんだろうな


なんと応募総数2309名の中、10名に選ばれちゃいました


応募数に驚いたけど当選した私もラッキー

その当選品が先日届きました


袋のでかさに驚いたけど3種類のトイレシーツが35枚だもんね

このくらい大きくて当然って言えば当然です

早速、中身をガサガサと出してみると、おめでとうのお手紙



炭入りなのでどんな感じなのか1枚広げてみましたが
確かに普段のシーツと違い黒っぽい(いつもデオシーツを使ってるので)

消臭効果もあるようなので

ダブルワイドのシーツは旅行先の


今年になってから、いろんなコンテストで賞を取ることが出来たので
同じ主催で2度目は早々無いな・・・・と思った私

そこで今、夢中になってきたのがプレゼント応募

簡単には当たらないけど楽しみながら欲しい商品に応募するぞぉ



2008年06月05日(木)
素敵なイラスト


前回のお返事も順に書きますね

先日、お友達のブログで可愛いイラストを見ました

一目惚れしてしまい思い切って私もすぐにお邪魔させて頂きました

初めての訪問・・・・図々しくも家の

快く描いてくださったんです


それも、多頭飼いの私にとっては嬉しすぎる4チー集合写真を

それがこちら


どうですか

私的にはかなり似てると思うんです

それも何の写真を見て描いてくれたのかすぐに分かりました


ね


バニたんやポポが眩しくてお目目ショボショボしてる雰囲気とかもバッチリ

それにブログのタイトルまで描いてあり本当に感激しちゃいました


皆、可愛いく描いてもらってるじゃないのぉ

これは宝物になるしカラーコピーして永久保存だね

来夢さん、忙しい中突然のお願いに快く描いてくださり本当にありがとうございました

大切にしたいと思います

では、最後にお礼の挨拶を女子達にもお願いしましょう


2008年06月03日(火)
ポポはお母さん♪

いちごをお迎えしてから不思議

年に1度だけ・・・・お母さんになってしまいます

今年もその時期になったらしく毎日せっせと子供達のお世話をしてますよ



娘・・・・昨年までは、いちごだけだったのに
今年はバニラも子供と認めたようで2児のママになってしまいました

それも暇さえあれば傍に寄って張り付いてるので困っちゃう



あまり自分からバニラに近寄る事はないのですが、お母さん心が芽生えてから

トイレにまで着いて行き、行動を監視

他にもハウスの扉を閉めてお昼寝させてるバニラに触れたくてケージ前でクンクン

あるいは、誰かの傍にいるバニラを自分の傍に置きたくて誘う

(嬉しい反面、ちょっとウザイと思うバニたん!笑)


近寄ったら徹底的に離れません


まるで本当に自分の子供を守るようにするんです

バニラと違い、いちごはポポの行動が嫌なようで困って逃げるのですが

ポポも負けじと追いかけていき
しっかりと傍をキープ


お母さん気分になってしまったポポから、いちご・バニラが開放される瞬間は
お昼寝中の時だけ


でもお母さん気分を味わってる期間もだいたい2~3週間くらいなので
チビ達・・・もう少しの辛抱だよ

2008年06月02日(月)
箱根ドライブ


先月から父が行きたいと騒いでいた箱根へドライブ




この日はお天気も良く途中で

2時間ほどで目的地に到着しちゃいました

まずは箱根へ行くと必ず立ち寄るお茶屋さんで休憩することに








ここのお餅は凄く美味しいので箱根のお茶屋さんとしても有名

また建物も昔ながらの雰囲気

残念ながら古くなってしまい、すぐ横に新しく建設中とのことです

現在はプレハブでお店を開いてますが、それでも味は変わらず最高なのでお勧め




周りに迷惑をかけなければという条件で特別に許可を頂いちゃいました




まさか店内で頂けるとは思ってなかったので本当にラッキー

ゆっくりお餅を食べることが出来ました

ちなみに外にも2席ほど座れる場所があるので


続いて向かった先は、箱根と言えば黒卵が売りの場所へ移動





黒卵を目指しワンコは

かなりハードな道だけど、記念写真とったりとのんきに観光


そんな時、突然父が「もしかしたら道・・・・間違ってるかも知れないぞ」の一言

父の指差す方向を見ると大勢の人がゾロゾロと歩いてるんです

慌てて来た道を戻り入り口の看板に目が止まり読んでみると

なんと登山専用ルートを


確かにおかしいと思ったんですよ、唯一すれ違った人は1組だけ

しかも「こんにちわぁ」なんて観光客にはまず見られない挨拶までされたんだもん

でもまさか登山道だなんて

もう1つの看板を見ると、さらに驚きました

登山道を半分以上、登ってました

かなり悲しかったけど目指すは黒卵の場所 再び別ルートで出発です


今度はしっかり正しいルートだったようで目的地に無事到着


1個食べると7年寿命が延びると言われる黒卵もゲット


最後にはお決まりの記念写真



まさかの登山があったけど、それなりに楽しかったな

もちろんこの日の夜は、みんな仲良く早めの就寝でした

長々と読んで下さりありがとうございました
