2014年02月18日(火)
苺とおでん


今年も苺狩りに行ってきました。
例年通り、1回目の苺狩りはやっぱり静岡です。

大きい口でアーーーン。

ペロペロ舐めながらチビチビ食べる。

バニたんおいでーーー。

小刻みにガツガツ食べる。
それぞれ食べ方が違うから、みてて面白い。笑

いちごは本当苺が好きなコだね♪
+++
食後のお散歩は、三保の松原。


そして前回もお邪魔したお店で

静岡おでん食べました。笑
2014年02月17日(月)
江の島で初詣


今年の初詣は江の島神社へ。
少しは空いてるかもと思った私が間違いだった


先に昼食を食べてから参拝へ!!


階段上るの大変だから、我が家はエスカー利用。笑


今年はどんな1年になるかな。
+++
初詣も無事済ませたので、サムエルコッキング苑へ。
この時期、ウィンターチューリップが咲いてて見頃だったんですよ。

ワンコはお散歩禁止なので、バックinのままだけど・・・。


ここだけ春ーーーーー。

寒い日だったけど、チューリップ観賞中は日差しもあって良かった♪

早く本当の春が訪れないかなぁー。
2014年02月08日(土)
続 2014年・・・の前に、狩りへ
冬休み3日目の12月30日は、2013年最後の果物狩りをしに行ってきました

3度目の訪問になる松本農園へ。

みかんもすっごく甘くて美味しかったー。
いちご達は可哀想だけど、お腹壊すと困るので見てるだけ

1時間半近く、満喫して終了!

熱海の商店街に寄り道もして、軽く食べ歩きして帰宅ーーーー。
この1年もたくさんお出かけできました。
2014年01月08日(水)
2014年・・・の前に、房総へ

あけましておめでとうございます

完全にブログから遠ざかってしまいましたが、更新できる時にボチボチやっていきますので
今年もよろしくお願いします

+++
昨年末の28日は、房総に日帰りでお出かけしてきました。

海鮮いーーっぱい食べて満足!

お散歩は房総半島最南端でもある野島崎灯台。

ここに来るのはバニラがまだ赤ちゃんだった頃だね。
いつ来ても静かな場所だぁ・・・。

寒い日のお出かけは、モコモコ帽子被ることが増えたバニラです。
暖かいのか?嫌がらずに被るのですよ。笑

寒い日だったけど、楽しかったね

2013年12月03日(火)
成田山でブラブラ


本格的に寒くなる前に、どこかお出かけ行けたらな・・・と思った先週末。
土曜日は予定が入ってたので、日曜日に初めてのスポットへ遊びに行ってきました。

初詣参拝客数、全国第2位の・・・

成田山新勝寺。
2週間前に台湾行ってきたばかりなのに、またしても成田へ


総門の先には急な階段があるので、今回はカート使わずです。

このお寺、広くてぐるっと散策するのに1時間半弱かかり、いちご達にも良いお散歩になったー。


成田空港から近いこともあってか外人さんも多く、何度か声掛けられては撮影・・・。
途中から面倒になり逃げる我が家


ミュウも元気にお散歩頑張りました♪

いっぱい歩いた後は、お店巡りが楽しい参道散策。
お昼の時間帯ってこともあって、けっこう混雑してました。
そして
成田山と言えばウナギが有名!!
ワンコ店内


鰻高いねぇ。。。
あまり好きではない鰻だけど、せっかく来たから食べてみたけど・・・・・やっぱ苦手

タレのついたご飯は、大好きなんだけどなぁー。爆

食後のデザートにプチ食べ歩きもしつつ
成田山散策、終了ーーーー。

行楽日和だったおかげで、寒くもなく快適なお出かけとなりました。
+++
酒々井アウトレットに立ち寄り、日本では原宿とここしかない大人気ギャレット ポップコーンへ。
1時間かからずに並んで購入できたー。
1ガロン缶のポップコーン2800円×2種類・Mサイズ600円×1種類・・・・高いポップコーンでした。汗